2015年2月15日
浅間山


15_2153606


180度・・・



昨晩からの雪は、思ったより降ったのかもしれない。高峰高原ビジターセンターの駐車場は、雪が多くて入ることができなかった。そんなことで、アサマ2000の駐車場に止めさせてもらい準備。ドアを開けると、まだ降っている雪が、たちまち降り込んできて車内が真っ白。

とりあえず車道を戻らずにショートカットで登って行く。


01_2153532


中コースを辿ってトーミの頭へと出るが、当然のように何も見えない。


02_2153540


う〜ん、どうしようか。昼から天気が回復する予報なので、とりあえず行ってみよう。


03_2153545


期待の浅間山は見えないが、進むべき方向は見える。


04_2153550


黒斑山山頂。山頂プレートがあるのか無いのか雪しかない。


05_2153557


後ろの木々は、びっしりと霧氷に覆われていて、ここら辺りもこんなになるのかと感心。


06_2153565



07_2153566


何故か温度計が掛かっていて、見ると結構低い。ザックにぶら下げている温度計も見てみると、ピタリと一致。そりゃ寒い。


08_2153572



09_2153587


さてさて、次はどうしよう。戻って来るまでに天気が良くなるかもしれないし、蛇骨岳まで行ってみるかと再スタート。

スノーシューでも深く沈むクリーミーで綺麗な雪が、まあ悪くない感触。


10_2153589



12_2153593


稜線際を歩くのは、何となく踏み抜きが怖いし何も見えないので、歩きにくいのを覚悟で綺麗な樹林帯の中を行く。


13_2153596



14_2153598


右へ左へと木々の間の弱点を探し、もがきながら進むが、結果的にえらいことになっていた。

途中で、崖っぷちに一回出てみようと、少し明るい東(と思っていた)へ進路をとり、雪の壁を乗り越える。すると、何故か崖では無く強風が吹き抜ける広い斜面に出た。あれれ〜っと頭の中が混乱しながら、慌てて中間着のフードを被りバラクラバ状になるようにファスナーを上げ、ジャケットのフードも被る。

少し落ち着き、地形図とコンパスで確認すると、コンパスが考えている方向とは180度逆を指している。このコンパス、壊れてしまってると、今度はGPSで位置と方向を確認。しかしながら、やはり正反対を示している。うんん〜、GPSまで狂ってしまったか。寒い中、一生懸命に電子コンパスのキャリブレーションをするが、結果は変わらない。

次の瞬間、信じたくないが、そうに違いないと、ある事に気付き背筋がゾッとする。


15_2153606


残念だが、これ以上進むのはやめておこう。来たトレースを辿り戻っていくと、案の定、木々の間でもがきながら綺麗に180度方向転回していた。自分では、基本的に真っ直ぐ歩いているつもりだったが。

何はともあれ、先に黒斑山が見えてきて一安心。


16_2153607


山頂まで戻ってきて休憩。ザックを降ろすと背面が氷付いていた。ジャケットを抜けた汗だろうか。


17_2153612


トーミの頭が近付いてくると、ようやくという感じでガスが薄くなってくる。


18_2153616



19_2153618


もう少し見えないかと粘ってみるが、期待通りには事が進まない。


20_2153625



21_2153629


「きたきたきた〜っ」と思ったが、ほんの一瞬、青空が覗いただけで綺麗な浅間山が姿を現す事はなかった。


22_2153632



23_2153634


まさかまさかのあらぬ方向への転回。こんな間違いを本当に自分がするとは思ってもみなかった。いわゆるRingwanderungにも、こういった事から簡単に陥ってしまうのかもしれない。気と身を引き締め直そう・・・



撮影機材

OLYMPUS OM-D E-M10
LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S.


コメントを送信