2016年11月5日
大峰 旭ノ川 中ノ川


12_B058308


燃える地獄…



蓮の翌日はぐるりと回って十津川路。

旭ノ川沿いを進み、もう修復されることがなさそうな林道を歩いて行く。


01_B058077


谷間を漂うガスが、気温の上昇と共に空に吸い込まれてゆき幻想的。


02_B058106


川床が近付いてくると、渓を彩るしっとりとした秋が、なんとも美しい。


03_B058155


植樹だろうか、まだ若い木々が放つ色は、紅の極み。


04_B058161



05_B058190


吊り橋を渡って中ノ川へ。


06_B058191


中ノ川に入ると、早くも紅葉が歓迎してくれる。

地獄滝、極楽滝とも紅葉的な条件は悪くなく、期待感も十分。


07_B058209


最初の滝は、今日の水量なら落口の徒渉も問題なさそう。

左岸壁を登って右岸へ。


08_B058217



09_B058222



10_B058233


そして、地獄滝が登場。


11_B058253


高い秋空をバックに紅葉が大きく広がる。

そのスケール感に、でかい地獄滝が小さく見えてしまう。


12_B058308



13_B058373



14_B058381


地獄滝の左岸巻きは取り付きが悪い。頼るには心配なトラロープがあるが、ロープを出して万全を期す。

極楽滝は、色付く木が少ないのか何なのか、紅葉的には、ちょっと期待外れ。それでも、相変わらず美しい壺に癒される。


15_B058464


中ノ川の紅葉は全く情報が無かったが、行ってみる価値のあるものだった。

写真的に表現するのは難しいが、地獄滝の頭上には、それはそれは見事な紅葉が広がっていた…

はんぺんさん、どうもありがとうございました。



撮影機材

OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6


撮影機材データ

撮影機材データ



コメントを送信