2012年1月29日
大峰山脈




こっちもしんどい・・・


PHOTO GALLERY


どこも天気が悪そうなこの日、いろいろ検討した結果、ひょっとして天川村だけ晴れ間が出るかもと霧氷と青空を求めて山に入った。

熊渡に車を一台デポし、天川村役場に戻ってスタート。見所もないので、大汗をかきながら一生懸命歩き、2時間かかって坪ノ内林道に合流。ここまで雪が少なかったが、林道にはそれなりに積もっていて、ここからはスノーシュー。

ちょっと薄いけど、青空に霧氷が映えていい眺め。



がぶんたきさん夫妻は、雪山で青空を初めて見たと喜んでくれているし、もとなかさんは、寝そべって上を向いたりとアクロバティックにカメラを振り回している。





林道の終わり辺りで登山道に乗ると、降り注ぐ光が雪面に柔らかな影を落とし、なんとも美しい。











栃尾辻の小屋の中で、晴れて良かったと話しながらゆっくりと休憩。川合からの道は、距離はあってもカナビキより早いかもと思ったが、途中からかなり遊んでいるとはいえ、ここまで3時間30分かかっているし、なんとも微妙。ただ、こっちは見所が多く、ここからP1518を越えるまでの分厚い霧氷は、最高に素晴らしいと思う。

ところがところが、外に出てみるとびっくり、さっきまでの青空はどこへやら、空がどんよりと曇ってしまっていた。

P1518へと急坂を登ると、天女の舞と呼ばれる開けた台地。







青空が見えなくても綺麗な雪と霧氷に覆われ、肌にあたる冷たさが心地よい。





さらに登ってP1518を越えると、最高の森が広がる。青空ならどれほど素晴らしかったことか。





それでも、ここの踏まれていない雪は最高。がぶんたきさんは、切れてしまったのか、走りまくって大はしゃぎ。





天気が良ければ、さらに尾根を直登しようと思っていたが、それも望めそうにないので、カナビキ尾根との合流点でゆっくりと飯タイム。

カナビキの急降下は、もちろん尻セード。何度も何度も繰り返して、歓声が山に木霊した。





坪ノ内林道からP1518を越え、高崎横手へと至る道は、本当に美しい。できれば弥山へ登るのにここを通りたいところ。でも川合から歩いてみると、やっぱり遠い・・・

一歩さん、がぶんたきさん、もとなかさん、どうもありがとうございました。



撮影機材

Panasonic Lumix DMC-GX1
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH/POWER O.I.S.

6 コメント

  1. がぶんたき

    はい!
    あまりの美しさと楽しさに、切れてしまいました!!
    ありがとうございました(●^o^●)
    この日初めて出会えた青空の美しさは、衝撃でした!
    目覚めてしまったなあ。。。
    またどうぞ、よろしくお願いいたします!(^^)!

  2. パンダ

    がぶんたきさん

    どんどん切れて下さい。
    来シーズンは、さらにさらに凄い世界に行きましょう。
    またよろしくお願いします。

  3. 臆崖道

    やはり坪内林道までの2時間(私ではその倍かかる?)は、やはり見どころ無しですか・・・う~ん早期の林道復帰を望む~

  4. パンダ

    臆崖道さん

    たしか1月頃だったと思いますが、林道の状況を再度見に行った時に工事関係の方と話しましたが、上に堰止め湖が出来てたりして、開通に関しては全く分からないと言ってました。
    来シーズンまでには、何とかなって欲しいですね。

  5. “すぎちゃん”

    このコース、森の美しさは特筆ものですものね!
    確かに冬に歩くには弥山は遠過ぎます。
    これも大峰の奥深さじゃないでしょうか?
    晴れ間に出会えて良かった良かった!!

  6. パンダ

    すぎちゃんさん

    冬の弥山は遠く厳しいですが、それがまた魅力なのかもしれませんね。
    どこから登っても美しい森があって、そこを歩くだけでも幸せいっぱいになります。

コメントを送信