2012年10月21日
那須 御沢



感動のスルーハイク・・・


PHOTO GALLERY


今回は、那須の両部ヶ滝。

ちかりんさん、BALさん、matsuさんと道の駅で合流して、ロープウェイの駐車場へと移動。車から出ると、凄い風に荷物が飛ばされ、あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。

ようやく準備を整えロープウェイ駅に行くが、出発を待っていると、「風速20m以上の風のため運行中止」というアナウンス。

今日は、安直に茶臼岳に登ってから両部ヶ滝を見に行く予定だったが、しかたがないので計画変更。上にある峠の茶屋の駐車場は、もう満杯が予想され、そのまま歩いて登って行く。それでも、最初から綺麗な紅葉が見えていて、なんか良い感じ。



登山道に入って、朝日岳が近づいてくると、南斜面がお日様に照らされて、最高の輝き。見事な紅葉が、頂上付近から裾野へと広がっていて壮観。「ウワー」とか「ウヒョー」とか、皆でいきなり大興奮。



しかししかし、ブォーっと凄い風が吹いていて、度々立ち止まらなければならない。撮影しようにも像が揺れて大変。なんとか踏ん張って、シャッターを押すという感じ。

上から登山者が次々に降りてくるので、もう登頂して下山するのかと思ったが、聞くと、峰の茶屋まで行ったが、登頂はとても無理と諦めての下山らしい。





峰の茶屋に着くと、みなさん少しでも風を避けようと小屋際に集結。



峰の茶屋からは、牛ヶ首を目指して、南へ方向転換。茶臼岳の西側に入ると、風も緩くなって一安心。ややピークを過ぎているかなとも思うが、見下ろす斜面の紅葉が光に浮き上がり、十分過ぎるほど見事。







牛ヶ首から紅葉の中へと入っていくと風も殆ど無く、色づいた木々に抱かれてまさに夢心地。



姥ヶ平とひょうたん池からの眺めも最高の贅沢。噴煙を上げる茶臼岳をバックに秋がこれでもかと広がっている。



両部ヶ滝に行く話を聞いて、那須について調べてみると、滝の美しさもさることながら、山を彩る紅葉が美しく、それは、日本一の山岳紅葉との声もあるほどだった。

実際に来てみると、それは、大げさでも何でも無く、本当に絶景と呼ぶに相応しい素晴らしさ。



この後は、沼原、三斗小屋温泉分岐を北にとって、いよいよ滝へのアプローチ。目指す両部ヶ滝のかかる御沢の上流を北へと越えて、沼原分岐を西へ進んで行く。この辺りも頭上を彩る紅葉が、とても綺麗。









そして、下降ポイントを見定め、御沢の北側斜面を下降。藪をかき分けた先に現れたのは、期待通りの見事な滝風景。



こんな二つの滝と紅葉が織りなす美しい眺めは、他を探しても簡単には思い当たらない。生憎、青空が隠れてしまったが、柔らかい光がもたらすしっとりとした色合いが、とても美しかった。





下流にも滝があるらしく左岸を巻き降っていくと、出てきたのは小さな滝で、ちょっとがっかり。この滝の近くは下降しにくそうだったので、大きく巻き降ると、もう一つ下の滝へと降り立ったようだ。その滝は、さっき上から見た滝とは違い、美しく立派。



左岸を小さく巻き戻って、上から見えていた滝にも寄ってから登山道へと登り返した。





登山道を東へ進むと那須岳避難小屋。



峰の茶屋を越え、峠の茶屋へと下山して行くと暗くなりかけてくるが、緑の絨毯の上の紅葉は、最後まで美しかった。



ややピークを過ぎていたかもしれないが、それでも大きく広がる紅葉の美しさは格別。またぜひとも来たいと思わせる素晴らしさだった。

ちかりんさん、BALさん、matsuさん、どうもありがとうございました。



撮影機材

Panasonic Lumix DMC-GH2
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH/POWER O.I.S.
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

8 コメント

  1. K

    那須は四季を通じて良い山ですが、
    紅葉は本当に格別の美しさです。毎年楽しみにしています

    両部ヶ滝は初めて知りました。こんな綺麗な滝があったですね!

  2. “すぎちゃん”

    新たな領域での初紅葉!
    山&滝を同時に楽しまれ大満足の一日ですね!!
    おっしゃる通り、圧巻の山岳紅葉だと思います。

  3. dahan

    Pandaさん、ごぶさたしています。
    いつもワクワクしながら、美しい写真を楽しませて頂いてます。
    なんか信じられないくらい見事な滝と紅葉のコラボですねえ。
    すばらしい感動をありがとうございました。

  4. パンダ

    Kさん

    綺麗とは聞いてましたが、本当にびっくりするような美しさで、私も毎年でも訪れたいと感じました。
    他にもいっぱい良いとことがあるんでしょうね。

  5. パンダ

    すぎちゃんさん

    山も滝もと、贅沢な一日でした。
    関西では見ることが難しいような大きな紅葉風景に圧倒されました。

  6. パンダ

    dahanさん

    こちらこそごぶさたしています。
    紅葉も滝も素晴らしく本当に良いところでした。
    これからの大峰台高の冬も楽しみですね。

  7. matsu

    暴風はきつかったですが、とても美しい紅葉でした。
    栃木に移り住んで5年目でしたが、ここまで素晴らしい所とは
    思っていませんでした。

    侮りがたし、栃木。

    またご一緒できれば嬉しいです。ありがとうございました。

  8. パンダ

    matsuさん

    はい、見事な見事な栃木の滝と山でした。
    また良いとこを探しておいて下さい。
    噂の氷瀑もよろしくお願いします。

コメントを送信